若鷹CCとは

クラブ会長あいさつ

当クラブは、昨年4月に結成された出来たてのクラブです。また、一番の特徴は31フィートのクルーザー(「若鷹」:ハンター310)に乗るためだけに会を作り上げたことです。
クルーザーに乗り海に出たい!諦めの悪い熟年(?)パワー満開のメンバーが昨年末から議論を重ねているうちに・・・クルージングクラブを立ち上げようとなりました。
発起人となったメンバーは、65歳以上という共通点だけで、職歴もヨットの経験もバラエティに富んだメンバーばかりです。隠居するには早すぎるもっと海に出たい。島回りをしたい。こんな情熱が作り上げたクラブです。
クラブの目的は、「若鷹」の運用を通じて、シーマンシップの育成、帆走技量の向上、会員の親睦を図ることを主としますが、会員の豊富な経験を活かし、海洋スポーツの健全な発展にも寄与したいと思っています。
具体的な活動は、通常は、相模湾を主なゲレンデとしてセーリング練習等、4月から11月までのシーズン中は西伊豆、大島、新島、式根島などをクルージングしようと計画をしています。
初めてクルーザーに乗るという会員には、体験を積み重ねてー何年かかろうとー最後にはクルーザーを安全、確実に運航が出来るようになることを目標としてもらいます。(若鷹クルージングクラブ会長 吉川榮治)

役員&法人会員

役員等

  • 名誉顧問:谷津 美知子
  • 特別顧問:白石 康次郎
  • 会長:吉川 榮治
  • 副会長:橋本 和久
  • 事務局:中村 徹 大江 凱理

法人会員

  • ㈱ ジェネシス(代表取締役 安田 道弘)
  • ㈱ ディア(代表取締役 御室 政代)
  • ㈱エキスパートビジネス(代表取締役 中村 徹)

個人会員

  • 橋本 和久
  • 中村 修三
  • 本堂 武

「若鷹クルージングクラブ」会則